079894 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

離乳食について

離乳食について

離乳食について私が勉強して経験し、良いと思ったことを書いています。

★離乳食の進め方

離乳食はその子によって進め方が変わってきますが基本的に下記のような4段階に分かれています。
3ヶ月ごろから準備期に入ります。

5~6ヶ月7~8ヶ月9~11ヶ月1歳~1歳半
初期中期後期完了期


 ☆離乳準備期(3~4ヶ月)
 3ヶ月頃から薄めた果汁や麦茶、ほうじ茶などをスプーンで与え、スプーンの練習をしましょう。
 味に慣れてきて欲しがるようなら哺乳瓶であげてもOK。
 ただし、今はこの離乳準備期は必要ないと言われています。
 理由としてはこの時期に母乳やミルク以外のものをあげ過ぎてしまい成長に影響が出ることがある。(体重不足や過多)
 また、離乳食自体が食事の準備期間なので離乳食に準備期は必要ないというものです。
 でも、絶対にダメだというわけではないのであげることで心が和んだり出来るのであればあげてもかまわないそうですよ。 

◎わかなの場合
 3ヶ月ごろからお風呂上りにBFのりんごジュースや野菜ミックスなどをスプーンであげるようにした。
 検診で体重増加不足が指摘された為それ以降は中止し離乳食まではおっぱいとミルクのみ。

◎ひなみの場合
 便秘気味だったので時々麦茶などを哺乳瓶であげたりした。
 初めてのものはスプーンで少しづつ。

初期 

中期

後期

完了期


© Rakuten Group, Inc.